(1)お問合せ
まずは、お電話にてご相談をご希望される日時をご予約下さい。
当事務所では、離婚問題に詳しい弁護士が親身にご相談に対応させて頂きます。
そして、より良い解決方法に導くご提案をさせて頂きます。
電話番号:0120-146-111
また、メールフォーム、LINEからのご予約も受け付けております。
>>メールフォームへはこちらから
※弁護士による法律相談は、お電話でご予約頂いたうえ、当事務所にご来所頂いてのご対応となります。ただし、遠方にお住いのため、当事務所にお越しいただくのが困難な方につきましては、LINE(Zoom、Chatworkも選択可)によるビデオ通話でのご相談を受け付けておりますので、ご希望の方は、相談予約時にお知らせください。
※当事務所では、DV加害者であるのに配偶者からの離婚の求めに応じず、配偶者との復縁を希望するという方からのご相談・ご依頼については、お受けすることができません。DV加害者であるのに配偶者との復縁を希望することは、法秩序維持の観点から許容されるべきではないと考えられるためです。これに対し、DV加害者であっても、配偶者からの離婚の求めに応じ、または、配偶者との離婚を自ら希望するという方については、ご相談・ご依頼をお受けいたします。
※当事務所では、現在、多数のご相談・ご依頼をいただいており、不倫・浮気の問題については、緊急性の高い方を優先してご相談・ご依頼を受け付けております。慰謝料を請求する側で、離婚または別居をしておらず、その予定もないという方につきましては、ご相談・ご依頼をお受けしておりません。これに対し、慰謝料を請求する側で、離婚または別居をしており、またはその予定があるという方につきましては、ご相談・ご依頼をお受けいたします。また、慰謝料を請求された側の方につきましては、離婚または別居、あるいはその予定の有無にかかわらず、ご相談・ご依頼をお受けいたします。
※現在または過去に反社会的勢力に属している方、現在または過去にこれらの者と付き合いがある方については、ご相談・ご依頼をお受けすることはできません。
(2)弁護士との面談
初回相談無料
事務所にご来所頂いた上、弁護士が親身になってご相談にお応え致します。
そして、お客様にとって最適な解決方法についてご説明させて頂きます。
なお、LINE(Zoom、Chatworkも選択可)によるビデオ通話でご相談をされる方は、ご来所いただく必要はございません。
(3)方針の決定と委任契約
弁護士との面談にて、弁護士から問題解決に向けた説明をお聞き頂いた上で、弁護士に依頼したい場合は、当事務所との間で委任契約を結んでいただきます。
ドリンクメニューのご案内
当事務所では、お客様の不安や緊張を少しでも和らげていただくために、ドリンクメニューをご用意させていただいております。
温かいお飲物を3種類、冷たいお飲物を4種類ご準備しておりますので、お気軽にお申し付けください。
キッズスペースのご案内
当事務所では、小さいお子様がいらっしゃる方のために、相談室にキッズスペースを設置させていただいております。
お子様の様子を確認しながらご相談いただくことができますので、小さいお子様がいらっしゃる方でも、安心して当事務所をご利用ください。
※キッズスペースのご利用につきましては、準備(設置と片付け)の都合上、平日の日中(9:00~18:00)のみのご利用とさせていただいております。また、ご予約時に利用希望の旨をお申し出いただくことをお願いしております。何卒、ご了承ください。