モラハラ夫とは、妻に対してモラハラ(モラルハラスメント)をする夫のことです。
そして、モラハラとは、精神的暴力・精神的虐待、言葉や行動・態度による嫌がらせのことです。

モラハラ夫には、①自己顕示欲が強いこと、②自身の非を認めないこと、③急に怒り出すこと、などの特徴があります。
以下のような言動が見られることが多く、1つでも当てはまる場合はモラハラ夫である可能性があります。

【モラハラ夫のチェックリスト】
人格を否定してくる。
理由なく無視をしてくる。
理由なく不機嫌な態度をとる。
見下してくる。
親族や友人を馬鹿にしてくる。
束縛してくる(スマホをチェックする、外出を妨害する、働くことに反対するなど)。
必要な生活費を渡してくれない。
急に怒り出す、怒鳴ってくる。
急に優しくなることがある。
自身の非を認めず、自己正当化・責任転嫁する。
自身の都合などを押し付けてくる(勝手に予定を入れる、性交渉を強要するなど)
世間体を気にする。
家庭外では「良い夫」「良い父親」のように振る舞う。

このような夫の言動に苦しんでいる方は、離婚問題に詳しい当事務所の弁護士にご相談いただければと存じます。