GPSの位置情報だけでは、不倫・浮気の証拠とはならないのが通常です。
GPSの位置情報は、GPS機器がそこにあったという履歴に過ぎません。
例えば、配偶者の車にGPS機器を設置したとして、配偶者の車にGPS機器を設置したこと、車に乗っていたのが配偶者本人であることを証明できなければ、配偶者がそこにいたという証明にはなりません。
また、GPSの位置情報の精度は確実ではなく、誤差が生じることがありますし、GPSの位置情報だけでは誰と一緒にいたのかまでは分かりません。
そのため、GPSの位置情報だけでは、「そんなところに行った覚えはない」、「ラブホテルではなく、その近くのコンビニに行った」、「ホテルには入ったが、一人で休んでいた」などの言い逃れをされれば、不倫・浮気の事実を裏付けるのが困難になることが想定されます。
ただし、GPSの位置情報がまったく役に立たないというわけではなく、例えば、よく立ち寄るラブホテルや不倫・浮気相手の自宅らしき場所が特定できたのであれば、その情報をもとに確実な証拠を押さえることに繋げられる可能性があります。
例えば、探偵に依頼して、そのラブホテルに配偶者と不倫・浮気相手が二人で出入りする決定的場面の写真や映像を撮影してもらうことなどが考えられるでしょう。
なお、GPSを使って配偶者の不倫・浮気の調査をする場合、状況によっては違法となることがあります。
上記のように、GPSの位置情報だけでは不倫・浮気の決定的証拠とはならないことも踏まえて、慎重にご検討・ご対応いただくことをお勧めいたします。
【こちらの記事もご覧ください】
>>>GPSを使って配偶者の不倫・浮気の調査をすることは違法ですか?